のぞきからくり

ええみのお推進市民の会とは

■ええみのお推進市民の会とは

ええ・みのお」とは2002年6月より、活動を始めた箕面市非営利公益市民活動団体です。

●事業の背景

21世紀を迎え、“国際化”“高度情報化”等、我が国は大きな社会的変革を迎えています。

また、“少子・高齢社会”・“中心市街地衰退”など市民の日常生活に直接的に関わる課題が絡み合いながら複雑化してきており、近郊住宅都市として発展してきた箕面市においても、今後大きな社会的課題となることが容易に予想されています。

そのような背景を踏まえ、誰もが安心して暮らせる持続可能な地域社会(サスティナブル・コミュニティ)の形成を目指す市民や事業者の“まちづくり”活動の支援を行なうのがこの本会の主旨であります。

会の活動が的である必要があり、非営利事業と併せコミュニティ・ビジネスとしての事業を行なってゆきます。

■事業の案内

今までにやってきた事業

  • 2002年1年間限定で空き店舗の利用でボックス貸しのショップ
  • 2002年11月滝道空き店舗利用で東海自然歩道を紹介するために、その沿線の物産を販売
  • 2003年市民活動支援ルーム「あすてっぷ」開設
  • 2003年ペットボトルでイルミネーション作成
  • 2005年映画「わらびのこう」上映
  • 2007年「平成のぞきからくり」を設立現在に至る
  • 2010年滝道に箕面物産の店「箕瀧案」設立11年に渡り営業
  • 2017年介護用エプロン作成
  • 2018年箕面の案内サイト「滝道遊歩」を作成
  • その他、あいうえお教室、書道同好会、事務所サロン、事務所文庫、事務所を利用した講座を行っている
  • 箕面の歴史の中で箕面動物園があった時代のdvdとこども博覧会の模型等を作成

以上の計画をもって「ええ・みのお推進市民の会」は活動をしています。

~連絡先~

ええみのお推進市民の会

〒562-0042

箕面市百楽荘1-1-9

まほろ内

(牧落駅 東口南へ10m)

TEL:072-721-1586

E-mail:info@e-minoh-com.check-xserver.jp

8月 1, 2020

このページの先頭へ